GoogleNest Audioを購入したので使い心地を紹介。
購入した目的
夜寝る前はスマホを見ないほうが睡眠の質が上がるといろいろな本に書いてあっても、実際には操作しない環境を作るのが大変。
そこで声のみで操作できるスマートスピーカーならばスマホは見ずに色々できるかと思い購入。
候補としてはAmazon EchoとGoogle Nest Audioの2種類がありました。
Googleサービスとの相性の良さからGoogle Nest Audioを選択。
夜寝る前に本を読み上げる等はAmazon Echoの方が優れていると思います。
個人的には寝る前に本を読み上げても寝落ちして、翌日にどこまで聞いたか分からなくなるケースを考えて不要と判断しました。
Google製を選ぶとAmazonのサービス、Amazon製を選ぶとGoogleのサービスを受けることができないため何をしたいか明確化しておくことが必要になってきます。
GoogleNestAudioでできること
以下の機能をよく使っています。
- ニュース/天気予報の読み上げ
- 交通情報の読み上げ
- Bluetoothスピーカーとして活用
- タイマー/アラーム
- スケジュール/リマインダーチェック
- GoogleKeepへのメモ
- 家電の操作(電気のオン、オフ)
- 音楽再生
- ラジオを聞く
できなかったこと
- オーディオブックはGoogle Play ブックスのみ対応
Bluetoothスピーカーを使えば代用可能なため支障はありません。
本の読み上げを重視するならばAmazon EchoがKindle読み上げやAudibleにも対応しているためAmazon Echoがおすすめです。
逆にAmazon EchoにするとGoogleKeepへのメモ等はできなくなるため注意が必要です。
便利な機能、感心した機能
こんな機能もあるのかと関心したので紹介。
夜間モード
指定した時間帯での返答の音量を小さくし、LEDの明るさを下げることができます。
LEDの明るさは常時点灯しているわけではないのでそこまで気にならないですが、夜間の最大音量を自動で調整できるのはありがたいです。
ルーティーン
「OKGoogle、おはよう」等のキーワードで連続して動作します。
(例)照明ON → 今日の天気 → 今日の予定 → ニュースの再生等
おはよう等のコメント以外に時刻や日の出、日の入りをキーにすることができます。
特に家電の操作ができるようになると相当便利です。
どこまで便利さを求めるのかというバランスと相談になるかとは思いますがルーティン機能と家電の操作は相性がかなりよいです。
家電操作等はスマートスピーカーが必須というわけではありません。
家電操作は色々出ているのでもし気になったら探してみるとよいかと思います。
You Tube Music にアップロードした曲を再生するのに苦戦
You Tube Musicにアップロードした曲がなかなか上手く再生できませんでいた。
最終的には一応再生できるようになりましたが、音声だけで操作しようとすると上手くコントールできないときは面倒なため、拘りがなければ画面付きの方が便利に感じました。
※最終的には無事再生できるようになりました。
まとめ
トータルでは購入して良かった製品です。
ただし、画面を見ずに色々やりたいという目的で購入しているため、画面付きに抵抗感がない場合は画面付きも選択肢に入れてもいいと思います。
また、AmazonEchoのみでできることもあるため、他社製品含めやりたいことを確認してから購入することをおすすめします。
コメント